趣味に関する記事

ドリカムワンダーランドin福岡 ヤフオクドーム

カテゴリー:blognews趣味に関する記事 投稿日:2015.12.06

先月末仕事に追われブログの更新をしていなかったので、本来であれば11月に行われたお茶会の報告をしようと思っていたのですが、

昨日行ってきたドリカムワンダーランドの福岡初日のライブがあまりによかったため興奮冷めやらぬうち順序を入れ替えして報告したいと思います。

さは言いながら本日も福岡の2日目もありますし、未だツアーの真っ最中なので内容については申し上げることはできません。

なので全体としての私個人の感想を述べたいと思います。

 

私は正直な話、ファンクラブに入っているだとか、アルバムを全部持っているとか、

それほどドリカムに詳しいわけではありませんし、そもそもこのドリカムのライブ自体も初参戦でした。

とは言え、今までそれなりには聴いてきていたので最新ベストに入っている曲くらいはもともと知ってましたので、

嫁が喜んでくれればいいかなという思いからFM福岡で行われた先行予約に申し込んだら抽選に見事当選して、初参戦することになりました。

 

それくらいの下知識でドームにきて会場に入ったのですが、ステージセットやスクリーンの巨大さにビックリしました。

残念ながら席のほうは、ほぼほぼ一番後ろに近いところだったのですが・・・。

 

そして開演。

セットだけではなく演出のスケールもすごかったです。

正直美和さんはあまり調子が良くなったような感じだったのですが、お二人のお客様に少しでも多く喜んでもらいたいという数々の演出には興奮させてもらいました。

 

一番すごいなと思った話をひとつだけさせていただくなら、巨大スクリーンに歌詞が映し出されていたことです。

私も今まで数々ライブには行ってきましたが、3時間半にも及ぶ全曲の歌詞を表示する演出は初めてでした。

そりゃそうですよね。少しでも間違えたらすぐ来ていただいた全てのお客様にわかってしまうのですから。

それでも初心者の方にも楽しんでいただきたいからって思いからこの演出をされたお二人はすごいと思います。

 

おかげで実際ドリ初心者の私でも一緒に歌いながら、より一層楽しませてもらえましたから。

 

こういう小さい気配りをできることがまさしく一流のエンターテインメントなのだなと感動させられました。

建築に限らずどんなジャンルの「もの・こと」でもやはり一流の仕事に触れると刺激を受けます。

私もお客様にやはり一流だなと言っていただけるよう、これからますます精進していかなければと改めて考えさせていただけた良い一日でした。

 

ライブに携わる関係者の皆様、楽しい時間を本当にありがとうございました。